スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マルチーズの子育て

穏やかな日が続き助かります。
昼間は暖房を入れずに、自然の温かさで過ごしています。
それでも、お福の子育ては少々乱暴で・・・
・仔犬のいる毛布を掘る!(仔犬が転がる)
・仔犬をくわえて、意味無くウロウロする!
・仔犬のいる所へ勢い良く行って、仔犬を踏んでる!
・仔犬をアゴ乗せにしてる!
・授乳中でも、気になることがあると立ち上がる!
など、飼い主はハラハラです(滝汗
大丈夫なのかなー^_^:
でも、よほどでない限りは手出しをしないようにしています。
今までうちに来たマルも、みんなこんなふうに育って来たのかと思うと・・・ちょっと感激です!マルチーズは小型犬ですが、赤ちゃんは生まれた時は160グラムほどでした。それがこれから体重も2キロ、3キロになり、元気に走り回ったり、吠えたり、遊んだりするのですから。
犬と暮らすと、いつでも毎日が発見の日々です。
(ちょっと耳に毛が生えて、”立って”きた感じです。今までは、完全に裏返しで、耳のウラをこちらに見せていました)
スポンサーサイト
コメント
毎日が発見
うわぉw
かっ かわいぃw
これからどんどん成長して、
お福ちゃん、大吉君そっくりの
可愛いお顔になっていくんでしょうネッ(^v^)
これからの成長が楽しみですw
かっ かわいぃw
これからどんどん成長して、
お福ちゃん、大吉君そっくりの
可愛いお顔になっていくんでしょうネッ(^v^)
これからの成長が楽しみですw
ひゃ~背中の羽が見えない天使ですね~♪
>乱暴で・
だ、大丈夫でしょうか…┓(´_`)┏…
手出しをしない辛抱も大変ですねー
でも天使の「毎日が発見の日々」は他にない幸せで…(@ ̄¬ ̄@)タラーッ
アッ、来過ぎヾ(_ _。)ハンセイ…
>乱暴で・
だ、大丈夫でしょうか…┓(´_`)┏…
手出しをしない辛抱も大変ですねー
でも天使の「毎日が発見の日々」は他にない幸せで…(@ ̄¬ ̄@)タラーッ
アッ、来過ぎヾ(_ _。)ハンセイ…
ちびっこ~い♪
少々乱暴でも大丈夫ですよ。子どもの身体は柔らかいので、ちゃんと対応できますから(*'‐'*) ウフフフ♪
やっぱり、赤ちゃんはいいなぁ・・・
少々乱暴でも大丈夫ですよ。子どもの身体は柔らかいので、ちゃんと対応できますから(*'‐'*) ウフフフ♪
やっぱり、赤ちゃんはいいなぁ・・・
うちも昔(20年以上前ですが)飼っていた柴犬が子供を産んだ時、こんな感じでした。
大きな犬でも小さな犬でも赤ちゃんのときの姿って全く同じで本当に守ってやらなければ~と思ってしまいますね。
お写真のあまりの愛くるしさに、見ていて涙が出てきそうです~(可愛すぎます)。
日々成長していかれる姿、楽しみにしています♪
大きな犬でも小さな犬でも赤ちゃんのときの姿って全く同じで本当に守ってやらなければ~と思ってしまいますね。
お写真のあまりの愛くるしさに、見ていて涙が出てきそうです~(可愛すぎます)。
日々成長していかれる姿、楽しみにしています♪
かわい~(*^^*)
赤ちゃん、スクスクと育ってるみたいですね。
お福ちゃんの子育て・・・
笑っちゃいました(*≧m≦*)プッ
きっとたくましく育つでしょう( ̄m ̄)プッ
ブログにリンクしてくださったんですね。ありがとうございます。
私もリンクさせていただきますね(*^^*)
お福ちゃんの子育て・・・
笑っちゃいました(*≧m≦*)プッ
きっとたくましく育つでしょう( ̄m ̄)プッ
ブログにリンクしてくださったんですね。ありがとうございます。
私もリンクさせていただきますね(*^^*)
コメント、感謝です♪
みなさん、いつも温かいコメントをありがとうございます!!
URLがわかる方はリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します m(_ _)m
■ペティオマスタさん
私もうちに来る時が最小と思っていたところがあります。良く考えれば、もちろん小さく生まれて来る訳ですが・・・本物を見るまでは実感がわきませんでした。マルは3ヶ月でも子犬みたいですものね(一生、子犬説も!)。
メルモちゃんは1.9キロですか・・・お産の前のお福は5キロ超ですから(T▽T)
でも、もちろん太りすぎではなくて、マルの大型タイプです(スタンダードからは、はずれますが)。
■なっさん(さん)
マルの顔なんですが、まだ”別もの”みたいな感じです。だいぶ重くなってきました(正確な体重を計りたいのですが、母犬が心配しそうなので、ガマンしています。獣医さんからも、見ていて衰弱していなければ大丈夫ですからと言われました)
わんこにも「おかあさん似」とか「おとうさん似」なんて、あるのでしょうか?
■ちょもさん
来ていただいて、ありがとうございます。私の子供ではないので、自慢してもいいですよね・・・器量良しだと思うんですよー!
こんなに小さいマルを見たことがないのですが、予感としてはラブリー路線です(笑)。こんな調子で写真をUPしていきますので、
毎日でもお立ち寄りください(記事、更新してなかったらゴメンナサイ!)。コメント、大歓迎です!!
■ネコ娘さん
頭では「大丈夫だ!母親のする事なんだから」と思いつつも、思わず手が出そうになります(笑)。母犬も大変ですが、仔犬も大変です。
でも、よく器用に手も使わずに子育てをしてるなぁ、と感心しきりです。まだ小さすぎて、早く大きくなってほしいです~!
■まりりんさん
そうですか、柴のお産に立ち会われたのですか、貴重な体験ですね。柴の仔犬もかわいいでしょう。仔犬は生まれたては、ほとんど同じみたいですね。こらから、
この子達もマルの特徴が出て来ると思います。
そっと持ってみると、意外と重いんです・・・育っているんだなーと実感します(涙)。
■てんてんさん
ええ、ずいぶんと”もまれて”います・・・こんなに幼いのに、犬界はキビシイようです(笑)。まだ、もちろん叱るような事はしませんが、これからヨチヨチし始めると、さらにキビシイ指導が待っていそうです。
リンクさせていただきましたので、遊びに行きやすくなりました♪
URLがわかる方はリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します m(_ _)m
■ペティオマスタさん
私もうちに来る時が最小と思っていたところがあります。良く考えれば、もちろん小さく生まれて来る訳ですが・・・本物を見るまでは実感がわきませんでした。マルは3ヶ月でも子犬みたいですものね(一生、子犬説も!)。
メルモちゃんは1.9キロですか・・・お産の前のお福は5キロ超ですから(T▽T)
でも、もちろん太りすぎではなくて、マルの大型タイプです(スタンダードからは、はずれますが)。
■なっさん(さん)
マルの顔なんですが、まだ”別もの”みたいな感じです。だいぶ重くなってきました(正確な体重を計りたいのですが、母犬が心配しそうなので、ガマンしています。獣医さんからも、見ていて衰弱していなければ大丈夫ですからと言われました)
わんこにも「おかあさん似」とか「おとうさん似」なんて、あるのでしょうか?
■ちょもさん
来ていただいて、ありがとうございます。私の子供ではないので、自慢してもいいですよね・・・器量良しだと思うんですよー!
こんなに小さいマルを見たことがないのですが、予感としてはラブリー路線です(笑)。こんな調子で写真をUPしていきますので、
毎日でもお立ち寄りください(記事、更新してなかったらゴメンナサイ!)。コメント、大歓迎です!!
■ネコ娘さん
頭では「大丈夫だ!母親のする事なんだから」と思いつつも、思わず手が出そうになります(笑)。母犬も大変ですが、仔犬も大変です。
でも、よく器用に手も使わずに子育てをしてるなぁ、と感心しきりです。まだ小さすぎて、早く大きくなってほしいです~!
■まりりんさん
そうですか、柴のお産に立ち会われたのですか、貴重な体験ですね。柴の仔犬もかわいいでしょう。仔犬は生まれたては、ほとんど同じみたいですね。こらから、
この子達もマルの特徴が出て来ると思います。
そっと持ってみると、意外と重いんです・・・育っているんだなーと実感します(涙)。
■てんてんさん
ええ、ずいぶんと”もまれて”います・・・こんなに幼いのに、犬界はキビシイようです(笑)。まだ、もちろん叱るような事はしませんが、これからヨチヨチし始めると、さらにキビシイ指導が待っていそうです。
リンクさせていただきましたので、遊びに行きやすくなりました♪
キャー!
生まれてる~。。。
忙しくなかなかいろんなブログ見に行く時間なくてこまるちさんとこのワンちゃん生まれたのかときになてましたがすごいです。
感激ですね。
天使ですね。。
いつかうちのポチ太のジュニアも・・・夢ですね。笑
乱暴でも子犬は育ちますね。
が、うちのポチ太は赤ちゃんの頃にシッポ踏まれて折れてますが・・・(⌒_⌒; タラタラ
マルチーズはシッポ短いから平気かな??
忙しくなかなかいろんなブログ見に行く時間なくてこまるちさんとこのワンちゃん生まれたのかときになてましたがすごいです。
感激ですね。
天使ですね。。
いつかうちのポチ太のジュニアも・・・夢ですね。笑
乱暴でも子犬は育ちますね。
が、うちのポチ太は赤ちゃんの頃にシッポ踏まれて折れてますが・・・(⌒_⌒; タラタラ
マルチーズはシッポ短いから平気かな??
ブログ更新もできなくて・・・でも今日は見ることだけ出来てコメントがあったのでうれしかったです。 160グラムとは感動ですね! なんか実際見たら泣いてしまうだろうな~と 思ってます。
うちのマルチーズはあと半月で1歳ですが、2キロです。小さい方です でもこの十分の一もないなんて・・・すごいです★ 犬と暮らす素晴らしさ日々実感してます。頑張って下さいね
うちのマルチーズはあと半月で1歳ですが、2キロです。小さい方です でもこの十分の一もないなんて・・・すごいです★ 犬と暮らす素晴らしさ日々実感してます。頑張って下さいね
はじめまして!先日は訪問ありがとでした~!
とってもカワイイマルチーズちゃんが(*^-^*)
赤ちゃんもかわいい~!
あとでゆっくり過去ログ見させて頂きますね♪
またきていいですか?&毎日ワンコネタではありませんがまた来て下さいね~
とってもカワイイマルチーズちゃんが(*^-^*)
赤ちゃんもかわいい~!
あとでゆっくり過去ログ見させて頂きますね♪
またきていいですか?&毎日ワンコネタではありませんがまた来て下さいね~
産まれたとき160グラムだなんて!!
小さいながらも大きな命ですね(^-^)
この写真を見るとスヤスヤ気持ちよさそうで、ホント穏やかです。
この子達が目を開いてヨチヨチ歩きをして・・・って思うと、色々ハラハラすることもあるようですがこの先楽しみですね♪
小さいながらも大きな命ですね(^-^)
この写真を見るとスヤスヤ気持ちよさそうで、ホント穏やかです。
この子達が目を開いてヨチヨチ歩きをして・・・って思うと、色々ハラハラすることもあるようですがこの先楽しみですね♪
ご訪問、ありがとうございます
コメントの御礼が遅くなりまして、スミマセンm(_ _)m
■masaさん
こんにちは!わかりますよー、忙しいと自分のブログのメンテもままなりませんよね。でも、masaさんとポチ太くんのページはいつも楽しいです。
えっ、ポチ太くんのしっぽは折れた事があるんですか・・・やはり事故は付き物な反面、仔犬の時は怪我に対してはある程度”強度”があるようですね。生命力なんでしょう。日ごとに大きくなる仔犬たちを見ていると、すごいなぁと思います(ありきたりな感想ですが、本当にそう思います)
ポチ太Jr.!すてきな花嫁さんが見つかるといいですね♪
■isolaさん
こちらこそ更新が遅れてすみません!レオちゃんは2キロですか。でも、まだ1歳になっていなのですからもう少し増えると思います
うちのお福は標準時の体重が4キロはありますから(汗
マルチーズにも小型と大型がいるようですよ。
犬を飼う経験は長くても、ホント、出産&子育ては初めてなので、毎日があっという間です(笑)。
■まるちーずさん
こんにちは!こちらはバタバタしていて、更新もままならないブログですみませーん!本当は私も日常のネタを記事にしてみようかな、なんて思ってブログをはじめたのですが、はじめたとたんにマルの妊娠発覚!そこからは、ほとんど犬ネタになってしまいました。
でも、こうして、他のわんちゃんやペットのオーナーさんといろんなお話をできるのはとても楽しいです。どうか、またいらしてください。こちらからも遊びに行きます!
■kiyoさん
たかが160グラムですが、されど160グラム・・・普段はそれほど”重さ”についてなんて考えたこともなかったですが、160グラムの命の重さって、本当に貴重な感じがしました。
今は母犬からお乳を飲んでいるか、眠っているかのどちらかですが、ヨチヨチし始めるとまた大変だと思います(サークルを用意しようと思っています)。
■masaさん
こんにちは!わかりますよー、忙しいと自分のブログのメンテもままなりませんよね。でも、masaさんとポチ太くんのページはいつも楽しいです。
えっ、ポチ太くんのしっぽは折れた事があるんですか・・・やはり事故は付き物な反面、仔犬の時は怪我に対してはある程度”強度”があるようですね。生命力なんでしょう。日ごとに大きくなる仔犬たちを見ていると、すごいなぁと思います(ありきたりな感想ですが、本当にそう思います)
ポチ太Jr.!すてきな花嫁さんが見つかるといいですね♪
■isolaさん
こちらこそ更新が遅れてすみません!レオちゃんは2キロですか。でも、まだ1歳になっていなのですからもう少し増えると思います
うちのお福は標準時の体重が4キロはありますから(汗
マルチーズにも小型と大型がいるようですよ。
犬を飼う経験は長くても、ホント、出産&子育ては初めてなので、毎日があっという間です(笑)。
■まるちーずさん
こんにちは!こちらはバタバタしていて、更新もままならないブログですみませーん!本当は私も日常のネタを記事にしてみようかな、なんて思ってブログをはじめたのですが、はじめたとたんにマルの妊娠発覚!そこからは、ほとんど犬ネタになってしまいました。
でも、こうして、他のわんちゃんやペットのオーナーさんといろんなお話をできるのはとても楽しいです。どうか、またいらしてください。こちらからも遊びに行きます!
■kiyoさん
たかが160グラムですが、されど160グラム・・・普段はそれほど”重さ”についてなんて考えたこともなかったですが、160グラムの命の重さって、本当に貴重な感じがしました。
今は母犬からお乳を飲んでいるか、眠っているかのどちらかですが、ヨチヨチし始めるとまた大変だと思います(サークルを用意しようと思っています)。
コメントの投稿
trackback
うちの子も、きっとこんな風だったんだとしみじみとしてしまいます。
8月13日800gから11月6日1.9kgまで成長しました。
この子たちも、これからすくすく育っていくのでしょうね。
ずっと見守っていきたい気持ちです。